♪♪
1年3組のこと(ケケ) |
題名がわからんかったけど、「小さい秋小さい秋、小さい秋見つけたぁー」と歌ったような気がするなぁ。教育実習の先生がめちゃ一生懸命だった記憶があるんだけど。 技術より気迫のコーラスだった。ちがったかなぁ? |
1年3組のこと(イソニコ) |
どーも、磯田(イソニコ)です。 ケケが書いている通りです。 練習段階では、なんか めちゃくちゃ言われてて、 優勝なんて誰も思ってなかったけど、結局勝っちゃった という感じでした。結構あのときの1年3組は感動した記憶があります。 たしか指揮は、チカボー(大塚尚くん)だったと思います。 |
2年の課題曲のこと(トミタ) |
もと3年2組だった 大阪の冨田です。 出たがり屋、うれしがり屋の大阪人には珍しく、ROM専門で楽しませていただいています。 合唱コンクールの件、題名は忘れましたが「あまつみつかいの言葉さながら〜」という歌を何度も歌ったことを思い出しました。みんなが知っていれば2年の時の「課題曲」だろうし、そうでなければ3年の時の2組の自由曲だと思います。 ご参考になれば幸いです。 |
3年の時のこと(オーバ) |
合唱コンクールの歌はぜんぜん思い出しませんが、たしか3年生の時松枝君が声変わりしていなくて、そのクラスの歌の中で松枝君の高い声だけが特別よく聞こえていたことだけを覚えています。 |
3年2組のこと(チョー) |
張です。 合唱コンクールのことですが、3年の時(2組)、自由曲が「雪のふる街」ではなかったかなーと思い出してます。 それより伴奏者が、森直也君という意表をついた人選が記憶に残ってます。 |
1年の時のこと(マーコ) |
課題曲、タイトルや歌詞はよくわかないけれど曲は覚えています。 自由曲は、これもメロディは多分これだと思うけれど 伴奏はムロさんでした。指揮は大塚宏君だったかな。確かではないけれど。 優勝した3組の小さい秋では、竹清さんの間奏のところの迫力に感激しましたよ。 |
まったく忘れていました。(クシ) |
串山です。 「合唱コンクール」があった事など、まったく忘れていました。 1年の時に指揮をしたのでしょうか? 残念ながら歌った曲は思い出せませんが、「モルドウ」だけは、しつこく歌ったので、体に染みついています。 |
1年4組・2年1組(スズタ) |
1年4組ん時と2年1組は、オレと松枝淳一君のゴールデンコンビ。 我が1年4組の担任は、かの渡辺武子先生やったけん、コンクールの勝算あったんだもんねぇ〜〜。 2年1組の時もこのゴールデンコンビ。 |
3年1組のこと(あにじゃ) |
なんかよぉ覚えとらんけど、確か3年1組は前評判では優勝候補て言われとらんやった? 練習のときは「モルドウの流れ」ば男子クラスらしく威風堂々歌ったもんやから、渡辺武子先生が感激して「あんたたち頑張りなさいよ。絶対優勝だから」て言ったとか言わんやったとか・・・。 で肝心の本番のとき、舞台に立ったら周りの声があんまし聞こえんけん、いつもと勝手の違うやかね。 そいで「あれっー?誰も声ば出しよらん・・」てみんなが不安になってしもーて、余計声の出んごとなってさ。(いわゆる「デフレスパイラル」ね) 結局、小心者の男たちは「モルドウのせせらぎ」ば、歌うてしもーて負けたとよ。 ・・・やったよね? |
今でも歌えます!(クリ) |
燃えたよねえ〜〜合唱コンクール! わたしたちの頃は、ちょうど教生の先生が来てくださっていたので、先生方も本気だった! 1年生で歌った歌、2年、3年・・・・・課題曲・自由曲とも今でもぜ〜〜んぶ覚えています(もちろん歌える。違うパートも一部)。えっ・・・・、みんな忘れたの?ほんと?? |
1年1組の音楽の授業のこと(カマヤン) |
3年2組の鎌倉です。 何年のときだったか、野郎組(1組)が♪はっこねっのやっまは〜てんかっのけ〜ん♪と歌っているのを聞き、野郎組らしい選曲でいいなあと感じた覚えがあります。 それと1年1組のとき、音楽の授業はクラス全体がほとんどボイコット状態だったのに、合唱コンではまともに歌ったので、次の音楽の授業のときに(たしか講師の先生だったと思いますが)先生がうれし泣きをしたのを、みんな冷ややかに見ていた記憶があります。 以上、うろおぼえ通信でした。 |
2年1組のこと(セキチャン) |
2年1組の自由曲は「海のマーチ」だったと思います。 歌詞は.「カモメ飛ぶ青い空、光り輝く海原、喜びの歌声僕らの船にみなぎる。潮風にひらめく旗、歌声はこだまする。楽しいな船の旅は、デッキの上で歌おう。」という内容だと思いますが、もし間違いがあったら‘すみゃお‘です。 |